心持ち ノー残業、最高です! 定時に帰宅するメリット今日は、今年初めての営業日だったので仕事も忙しくなくて余裕があるかと思いきや、なんやかんやでバタバタでした。経営者から、早く帰ってね!のお言葉をもらい、早く帰ろうと決意しました。そこから、頑張って色々こなしてなんとか定... 2023.01.04 心持ち
子ども 子どものために親ができることは、なんだろう 上野天満宮へ合格祈願!昨日は、上野天満宮へ行きました。朝、飯まず母上野天満宮へ行くわと、夫のメガネくんに伝えました。そして、一応、聞いてみようと思い、飯まず母一緒に行く?夫メガネくんえっ、誘ってくれるの?予定を調整してみると、言っていました... 2023.01.03 子ども
心持ち 明けましておめでとうございます! 2023年、始まりました!記念すべき一月一日、始まりました。今年の目標を決めました。飯まず母怒っていると勘違いされる態度を取らない!キツイ言い方をしない!ということに決定!ここ数日、家族から子どもたちお母さん、そんなに怒らないでも良いじゃん... 2023.01.01 心持ち
子ども ジュニアNISA とりあえず、2022年枠使えました。私は、投資をしたことがありませんでした。そもそも、興味もなく過ごしてきました。しかし、両学長のYouTubeを見るようになり、自分が始めたところからスタートしました。2021年、米国株式絶好調でしたので勢... 2022.12.30 子ども
心持ち 足るを知る お気に入りで気分上々!コロ助の時に心が腐りそうだったので、リップを買いました。楽天でポチッとな私は、ラベンダーの香りが大好き。だからリップを選ぶときにラベンダーの香りを選びました。いざ、届いて香りを嗅いでも良い!そして、マスク生活だからほの... 2022.12.27 心持ち
心持ち 必要とされたい 今回のコロ助で実感したことコロ助の隔離期間は、自室に閉じ籠り状態で家族にうつらないようにしました。そのため、飯まず母家事、一切致しません!ということで、病原菌扱いを受けておりました。当然っちゃ、当然なんだけど、家族の顔も見れなくて寂しい。悲... 2022.12.24 心持ち
心持ち だいぶ良い 日にち薬だ日曜日にコロ助が判明して以来夜が怖かったです。だって、なんだか喉がギザギザに尖っているようで、水分摂っても痛いし、のど飴もどんなに舐めても痛かったんだもん。夜中に毎晩、ロキソニンを飲んでやり過ごしていました。しかーし、今日は、喉の... 2022.12.21 心持ち
心持ち コロ助到来! インフルエンザの2倍以上辛い!改めまして、感染者の飯まずです。この3年近くほど近いところまで侵食していましたがなんとか感染しないで頑張っていました。しかし、今週末ついに感染いたしました。GW前に子どもたちが二人共かかりましたが、私と夫は、免... 2022.12.20 心持ち
心持ち やりきった感 達成感半端ない!今日は、仕事でした。ずっと外にいる仕事で、かなり冷えました。だからか、めっちゃ寒くて悪寒がする。お昼までの仕事だったので帰ってから少し昼寝をしました。コロナが職場でも出始めているので、心配になっていました。お昼寝が終わり、起... 2022.12.17 心持ち
子ども 紙に書くことの重要性 子ども(子羊ちゃん)との約束我が家には可愛い子羊ちゃんが二人います。長男は、受験生。やたらめったらカリカリしていて難しいです。これが、思春期というやつですかね?!なんせ男の子のことは、分からない。どこに地雷があるかも分からない。ただ、一つ言... 2022.12.16 子ども